Amazon.co.jpにて、「Amazon新生活セール」が開催されています。
この記事では、「おトクな買い方」と「私のオススメなセール対象品」をご紹介します。
Amazonギフト券でお得にお買い物を
Amazonでお得に買い物をするには「Amazon マスターカード」「JCB Card W」など、Amazonの購入に特化したクレジットカードを作る手が、まず考えられます。
しかし「新しくクレジットカードを作りたくない」「普段のカードでポイントを集約したい」という方にオススメしたいのが、以前記事で紹介した「TOYOTA Wallet」です。
- (例)楽天カードでTOYOTA Walletへチャージ (+1.0%還元)
- TOYOTA WalletでAmazonギフト券へチャージ(5,000円以上) (+1.0%還元)
- チャージしたAmazonギフト券で買い物をする (+0.5%還元)
という流れで、合計2.5%還元を受けることができます。
セール対象品から厳選、私のオススメ
Fire TV Stick 4K MAX
「Fire TV Stick 4K MAX」がセール対象になっています。

Amazon Prime VideoやYouTubeがテレビの大画面で見れるので、大人も子供も楽しめるデバイスになりますね。
Echo Show 5 (第2世代)
Amazonデバイスはセール品の定番。
「Echo Show 5(第2世代)」が大幅値下げされています。

私は以前「Echo Dot」を購入しましたが、「ディスプレイがあると、かなり便利そう…」というのが正直なところです。
過去記事:子育てに”あって良かった”スマートスピーカー「Amazon Echo Dot (第3世代)」
スマートスピーカーやスマートディスプレイが初めての方は、今回のセールの「Echo Show」は非常に狙い目です。
アイリスオーヤマ 無洗米 こしひかり
多くの日本人の方にオススメなのが無洗米。こちらがセール対象になっています。
アイリスオーヤマのこちらの無洗米は、空気を通さない密封新鮮パックが使われていて、お米の劣化が抑えられているのが特徴です。
セールのうちに安く買っておいて後から食べる、なんて用途に我が家では使用しています。

紙おむつ「パンパース パンツ 肌へのいちばん」
子育て家族の消耗品の代表格が「紙おむつ」です。
今回は「パンパース 肌いち パンツ」がセール対象になっています。

オムツで注意したいのが「買いすぎ」です。
紙おむつは3年程度保管できると言われていますが、一方で気をつけたいのが「サイズアップ」。
子どもの成長はうれしいんですけどね。セールで適正サイズを、都度都度補充するのがいいです
在庫が薄くなっている方は、この機会にぜひ。
ESET インターネット セキュリティ

低スペックなPCでも軽快に動作することで定評のあるセキュリティソフトが「ESET インターネットセキュリティ」です。
あまりオススメの使い方ではありませんが、私が試したところ「Atomを搭載した超非力なPC」でもギリギリ動作するほどです。
一方で、Windows Difenderで十分、セキュリティソフト不要なんて意見もあります。
私の場合は、PCに不慣れな家族がWindows PCを使っていることもあり、「安心感を買う」と思ってこれまでセキュリティソフトを購入してきました。
そんな私としては、
- セキュリティソフトを入れるならESET
- Windows Difenderだけ、と言うのもありかなあ
というのが現状の認識です。
ESETについてはレビューも書いておりますので、そちらも参考にしてください。
Anker Soundcore Life P3
Ankerのエントリーモデルの完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Life P3」もオススメできる一品です。

私は前の機種の「Life P2」を試してみましたが、非常にお買い得。その上それなりに使えるサウンドでビックリ。「完全ワイヤレスイヤホンは始めて」という方には、試してみるのにピッタリの一台です。
今回のセールを活用して、お得にお買い物をしていただければと思います。