Apple– category –
-
iPad mini 6の画面保護・ケースは「エレコム」+「MOFT X」でキマリ!
1年ほど使用していた「iPad Air (第4世代)」ですが、かねてからminiサイズを使っていた私には「どうもちょっと重い」という違和感を拭いきれずにいました。 昨年末に「iPad mini (第6世代)」が発売されてからというもの、「乗り換えようかな...」という思... -
Apple Watch Series 7の保護は「ダイソーフィルム」がベスト!フルカバーケースも試した結果
Series 7からApple Watchデビューした私。 最初は傷を付けたくなくて「フルカバーケース」を付けていたのですが、どうにも見栄えが....。 Apple Watch 7の保護・私の結論:フルカバーよりフィルムタイプがオススメ!ダイソーが実は高クオリティ! 今回は私... -
M2 MacBook Airに乗り換えた今考える「Macで出来ること」
Apple歴20年の私ですが、8年ぶりにMacを買い替えました。買い替えたのは「M2 MacBook Air」です。 今回は あらためて考える「Macで何ができるのか」 8年ぶりにMacを買い替えたユーザーが驚いた、最新Mac ということを語ってみます。iPhoneを使ってみて「な... -
子育てオヤジが感じた「Apple Watch」の便利機能3選!
先日購入した「Apple Watch Series 7」。本当に多機能ですが、 サクッと育児の記録ができる iPhoneの通知を受け取れる 個人的に待望だった「心電図」 これらが私にとってメチャクチャ便利で、すっかり私の生活に定着したアイテムになっています。 子育て中... -
結論。iPad mini 6とiPad Air 4、迷ったらどっちを買うか?
2021年9月15日に発表・予約開始された「iPad mini (第6世代)」。 iPad mini(第6世代)は、iPad Air (第4世代)をそのままコンパクトにしたような構成になっています。 「iPad mini 6とiPad Air 4、どちらにしよう?」と迷っている方もいるのでは。 結論:iPa... -
子育てでありがち「iPhoneのストレージがいっぱいです」。iCloudの有料プラン+ファミリー共有が便利
子育てをしていると、バンバン写真やビデオを撮るシーンが多いですよね。 すると「iPhoneの容量がいつの間にかいっぱい!」なんて経験をされた方、結構いるのではないでしょうか。 そんな方にオススメしたいのが、「iCloudの有料プラン + ファミリー共有」... -
Apple AirTag・Belkinケース・エレコム保護フィルム・まもサーチTagをレビュー
紛失防止デバイスはずっと気になっていた中で発売された「Apple AirTag」。 「AirTag・MAMORIO・Tile」をよくよく比較してみましたが、結局私が購入したのはApple AirTagでした。 結論:AirTagは世界中のAppleユーザーが探し物を手伝ってくれるので、安心... -
子育て中の方こそ「AppleCare+」「モバイル保険」が必須だと訴えたい
Apple製品の保証やサポートが延長される「AppleCare+」。また、Apple製品だけでなく様々なデバイスを保証してくれる類似のサービスとして「モバイル保険」もあります。 ところが「AppleCare+」にせよ「モバイル保険」にせよ、「いる」「いらない」の激しい... -
Smart Folioユーザーが選ぶ。iPad Air(第4世代)に検討したいケース
【キーボード付きなら「ロジクール Folio Touch」】 私はiPadに「キーボード付きケース」はあまり合わないと思っています。 https://www.sodafra.com/ipad-keyboard その理由は「高価」で「重い」から。しかし、iPadをキーボード付きケースで運用したい、... -
iPad Pro 2021でもPC代わりにならないワケ。15年来のAppleユーザーは語る。
MacBookやMac miniに搭載されている「M1チップ」を搭載した、新型iPad Proが発表されました。 もはや「iPadの形をしたPC」と言える、ハイスペックなマシンです。 新生活に「PCの代わりにiPad Proにしようかな」と検討されている方もいるのでは。 15年来のA...