家電– category –
-
タイガー圧力IH炊飯器 炊きたて ご泡火炊き JPI-A100レビュー。コスパ◎の良機。
おいしいご飯が食べたい!ということで、炊飯器を買い換えることになった我が家。 色々なメーカーを比較した結果、タイガーの旧機種JPI-A100を、なんと「33,000円」(楽天市場)で購入できました。 結論:現行機種「JPI-G100」と比べても十分な性能、かつコ... -
防災袋に「乾電池式モバイルバッテリー」を入れるわけ。Panasonic USB入出力付急速充電器 BQ-CC87LAMレビュー。
地震・雷・火事を心配するオヤジ、えびふらいです。 今回は、Panasonic USB入出力付急速充電器 BQ-CC87LAMをレビューします。 このガジェットは 単3・単4のエネループや充電式エボルタを高速充電できる 単3・単4乾電池・充電池から、USBで電源供給できる (... -
夜の赤ちゃんのお世話に。地味に役立つPanasonic LED球ランタン
赤ちゃんのお世話に役に立つものといえば「抱っこ紐」などがありますが、「地味に」役立つものの一つが、「Panasonic 球ランタン」です。 製品としてはシンプルなLEDライトなんですが、絶妙に子育てにピッタリなスペックなのです。 https://panasonic.jp/b... -
【体験レポ】パナソニック修理サービスでポータブルTVを修理してもらった流れ
我が家で愛用していたパナソニックのポータブルTVが「充電できない」ようになってしまいました。それを公式で修理してもらった体験レポートをお届けします。 【修理を依頼したモデル】 今回はパナソニックの「プライベートビエラ UN-JD10T3」という機種で... -
お肌弱い私のひげ剃り。パナソニック→フィリップスのシェーバーに行き着くまで
人類の多くが行なっている行為、それが「ひげ剃り」ではないでしょうか。T字カミソリを使うにせよ、電気シェーバーを使うにせよ、「刃」で「ひげ」を切るため、どうしてもお肌にダメージが加わってしまいます。お肌の弱いアラフォー私は、さまざまなひげ剃... -
子どもとのお風呂タイムを「Bluetoothスピーカー」で楽しもう
オムツやベビーカーなど、子育てに必須なものは数あれど。あったら楽しいものの一つに「Bluetoothスピーカー」があります。Bluetoothスピーカーが特に活躍するのは、お風呂タイムですね。子ども向けの音楽を流してもいいと思いますし、大人向けにラジオやP... -
シャープ ハイブリッド加湿器HV-P55レビュー超音波式から乗り換えで大満足
どうしても冬場は部屋の空気がカラカラになりがち。快適に生活するために、コントロールしたいのが、「部屋の湿度」です。 洗濯物を部屋干しして湿度を上げる方法もあります。が、それでは間に合わないくらい、子どもの肌が「カッサカサ」になることも。そ... -
東芝 ドラム式洗濯乾燥機 ZABOON TW-127X9Lレビュー。驚き・メリット・デメリットを語ります
「令和の三種の神器」にも挙げられる「ドラム式洗濯乾燥機」。 3人家族の我が家で、それまで使用していた洗濯機は、私が一人暮らしをしていた時の小型サイズの全自動洗濯機でした。 1日に何度も洗濯する必要があり、家族に負担をかけていました。 そこで一... -
電動歯ブラシはパナソニック 「ドルツ」を選んだワケ。ソニッケアー、オーラルBとも比較。
現代人は誰しも、毎朝歯を磨くと思います。慌ただしい朝を助けてくれるのが「電動歯ブラシ」です。 メジャーどころでは、 Philips (フィリップス) 「Sonicare (ソニッケアー)」 BRAUN (ブラウン) 「Oral B (オーラルB)」 Panasonic (パナソニック) 「Doltz... -
コスパがすごい!eufy RoboVac 11Sほか、子育てオヤジが愛用するAnker製品
お金も時間も足りない子育てにとって、安価かつ高クオリティが特徴なAnker製品は強い味方です。 この記事では、特に愛用しているのロボット掃除機「eufy RoboVac 11S」を中心に、私が愛用しているAnker製品を一挙にご紹介します。 ぜひご購入はAnker公式オ...
12