周辺機器– category –
-
在宅勤務を改善した5,000円以下グッズ3選
在宅勤務を改善しよう、と言って最初に出てくるのが「大画面液晶ディスプレイ」だったり、「スタンディングデスク」だったりするワケですが、そんな高価なもの買えない!置く場所もない!なんて方も多いのでは。 そこで今回は「5,000円以下」で在宅勤務環... -
「SDカードのデータが消せない」問題の奮闘記
5年前にドライブレコーダーを購入したんですが、付属していたのがmicro SDカード。コレがついに寿命を迎えました。 SDカードにはデータの書き換え回数に上限があります。そして、ドライブレコーダーはデータの読み書きが多い装置です。ある日から突然書き... -
おばあちゃんにピッタリだった「Samsung Galaxy A30」。機種変先に迷う話も。
Appleユーザーの私ですが、Android派だったおばあちゃん。 機種の選定をお願いされた私は、「Samsung Galaxy A30」をチョイスしました。 老眼にも嬉しい大画面孫の写真もキレイ、有機ELディスプレイカンタンなゲームならカクつかない、そこそこスペック水... -
PCの思い出 キワモノすぎた一台ASUS「TransBook T100TA」
タブレットにもノートPCにもなるのが欲しい、というおじいちゃんの要望に応えて購入したASUS「TransBook T100TA」。 夢の一台!...だったハズが。なかなかキワモノな一台でした。今回はこのPCの思い出を振り返ります。 詳しいスペックなどはimpressさんの... -
スマホの思い出 ASUS「Zenfone GO」を振り返る
思い入れのあるAndroidスマートフォンのお話しです。今回はASUS「Zenfone GO」を振り返ります。 【購入のきっかけ】 「スマホが欲しい」「おばあちゃん仲間とLINEで連絡がとりたい」と言い出した我が家のおばあちゃん。 今時は「おばあちゃん同士」のコミ...
12