ユニクロ「セミオーダー」感動ジャケットは「スーツの代わり」になった!

職場でもクールビズなど、ラフな服装が受け入れられるようになった昨今。

とはいえ、出勤時の服装は「スーツで」と言われているところ、あるのではないでしょうか。

私の職場も「不快感を与えないように(暗黙でスーツ)」という、謎のドレスコードがあります

スーツはそこそこ高価。なのに、通勤でスーツを消耗するのも考えもの。

そこで今回、ユニクロで上下10,000円で購入できる「感動ジャケット」「感動パンツ」をセットアップで購入してみました。

「感動ジャケット」「感動パンツ」の結論:私の場合はスーツの代わりとして使用できるレベルでした

むしろ期待以上の、その商品名のとおり「感動」でした。

\ 👖 ユニクロ製品購入で1%還元/

目次

こんな職場なら「感動ジャケット(ウールライク)」でOK

今回私が購入したのは、ユニクロの「感動ジャケット(ウールライク)」です。

「感動ジャケット」が職場で使用できるか、これは正直ケースバイケースです。

かと言って会社に「感動ジャケットはスーツになりますか?」なんて聞いても、担当の方も困ってしまうと思います。

ちなみに私の場合は「感動ジャケット」でOKだったわけですが、私の職場環境はこんな感じです。

  • とりあえず「スーツみたいなもの」を着て通勤すればいい
  • 出勤したら会社支給の服に着替えてしまう

こんな条件の私の職場では、「感動ジャケット」が十分スーツ代わりになりした。

リモートワークが中心で、オンライン会議ではジャケットくらいは着ていたい、という方の場合もOKの可能性は高いです。

画面上では「感動ジャケット」と「通常のスーツ」を見分けることは不可能だと思います。

逆に、

  • 接客業
  • 外部の方と頻繁に会うような方

こういった場合は、不向きなシーンがあるかもしれません。

正直なところ「ウールと比べれば安っぽい」という印象は拭えないからです。

ユニクロの「セミオーダー」は実質無料

ユニクロのセミオーダーは

実質無料」つまりオーダーしない通常の感動ジャケットと価格が変わらない

のです。これは驚き。

一般的なオーダーメイドと「セミオーダー」

オーダーというと、まず「フルオーダー」が思い浮かぶ方も多いのでは。

採寸してもらって、それに合うように服を作る方法です。

手間がかかる分、お値段もお高めです。

ユニクロは「セミオーダー」という形をとっています。

通常服のサイズは

  • 「S」
  • 「M」
  • 「L」

くらいです。

ユニクロの「セミオーダー」では、

  1. サイズの種類を膨大に増やす
  2. 袖丈などを微修正する

という手法をとることで、実質的に「オーダーメイド感覚」を実現しています。

「サイズの種類を膨大に増やし」と書きましたが、そこで問題になるのが「在庫リスク」です。

iPhoneの場合、「128GBモデルがないなら、64GBでもいいかな…」と思う人もいますが、

服の場合「Lサイズがないなら、Mサイズでいいかな…」という話にはなりません。

つまり、服の場合サイズによっては「売れ残り」が出てきてしまうんです。

売れ残りが出ないよう在庫管理する、それができるユニクロだからこそ、このセミオーダーが実現できているのでしょう。

「在庫管理」というと一見地味な印象ですが、現在アップルのCEOのティム・クックは在庫管理のプロ。

在庫管理を制するものが、ビジネスを制する、とも言えるのかもしれません。

「感動ジャケット」の感動する仕組み

感動ジャケットに私が「感動」したポイントは、

  • 軽い
  • ストレッチがきいて動きやすい
  • 洗濯可能

というところです。

感動ジャケットを着てから、あらためてウールのスーツを着ると「重いっ!」という印象を受けてしまいます。

家庭で洗濯できることも、大きなメリットです。スーツのクリーニング代も、なんだかんだで負担になりますからね。

感動ジャケットのラインナップ

感動ジャケットは

  • 「コットンライク」
  • 「シアサッカー」
  • 「グレンチェック」

などがありますが、スーツ代わりになるのは「ウールライク」になります。

セミオーダーができるのも「ウールライク」だけになっています。

軽くて通気性がいいメリットは、デメリットの裏返しにもなります。

つまり、冬場は寒いというのは正直あります。

また「ウールライク」ではあるものの、素材はポリエステル製。

近くにじっと寄って、見比べてみるとウールとは異なる印象は否めません。

「高級感」を求めるのは、ちょっと酷かもしれません。

「感動パンツ」でセットアップ。注意点も。

「感動ジャケット」は、同じ素材・色の「感動パンツ」とセットアップできます。

ジャケットと同じく、「感動パンツ」も

  • 軽くて動きやすい
  • 家庭で洗濯できる

メリットはそのままです。

一方で注意点としては「年々微妙にマイナーチェンジしている」点です。

同じ色だと思っても、去年と今年では微妙に色味が違うというレビューもありました。

セットアップで使う場合には、同じ時期に購入するほうが間違いないですね。

一緒に買いたい「スーパーノンアイロンシャツ」

「感動ジャケット」と合わせて買いたいのが、「スーパーノンアイロンシャツ」です。

通常、ノンアイロンシャツというと化学繊維が使われているため、肌に刺激があるという方も。私も、化学繊維があまり得意ではありません。

一方で、綿100%のシャツは「着心地が良い一方、洗濯すると猛烈にシワになる」という特徴があります。

私は毎日アイロンがけをしていましたが、流石に挫折していしまいました。

ユニクロの「スーパーノンアイロンシャツ」は着心地の良い綿100%でありながらアイロン不要という、理想のシャツです。

また、このスーパーノンアイロンシャツも「オーダー感覚」で豊富なサイズから選べるのが特徴です。

私もちょうどのサイズのシャツが見つかりました。

ユニクロ「でいい」つもりが、ユニクロ「がいい」だった

今回ユニクロでセミオーダーしてみて、ちょうどのサイズの服がここまで気分がいいとは、想像できませんでした。

私は

  • 首周りはSサイズ
  • 着丈はLサイズ

ですが、実際購入するのは間をとってMサイズ。

どこをとってもサイズが微妙で、

  • 袖が短い
  • 首がゆるゆる

だったりして、不満がいつも残っていました。

今回のセミオーダーは

  • 首回りも袖丈もピッタリで気分も良い
  • シャツは優しい着心地
  • ジャケットとパンツは軽くて動きやすい

ということで非常に満足できるものでした。

通勤の服装は「ユニクロでいい」かどうか検証するつもりが、「ユニクロがいい」という結果となったのは正直驚きでした。

ユニクロ製品の購入の際には、「楽天リーベイツ」を経由で購入金額の1%の楽天ポイントが付与されます。

\ 👖 ユニクロ製品購入で1%還元/

「楽天リーベイツ」は上記リンクからアクセスできます。活用してユニクロ製品をお得に購入にしてください。

よかったらぜひシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次