-
楽天モバイルのeSIMをRakuten miniからiPhone SE(第2世代)へ移したハナシ
私は当初、「UQ mobileのSIMが入ったiPhone SE(第2世代)」と「楽天モバイルのeSIMが入ったRakuten mini」を使用していたのですが、「2台持ちのわずらわしさ」がどうしても気になっていました。 結論:iPhone SE (第2世代)に「メイン:UQ mobile (SIMカード... -
シャープ ハイブリッド加湿器HV-P55レビュー超音波式から乗り換えで大満足
どうしても冬場は部屋の空気がカラカラになりがち。快適に生活するために、コントロールしたいのが、「部屋の湿度」です。 洗濯物を部屋干しして湿度を上げる方法もあります。が、それでは間に合わないくらい、子どもの肌が「カッサカサ」になることも。そ... -
楽天モバイルが開通できない!の解決は「待ってみる」が基本。(Rakuten mini編)
既存の大手キャリアと異なり「eSIM専用端末」があったりと、開通時に戸惑うこともあるのが楽天モバイルです。 今回は、私が実際に開通手続きを行なった際に「困ったこと」と「解決法」をお話しします。 結論:開通手続きがうまくいかない時は「1時間くらい... -
「0円廃止」でも子育てにはメリット大!楽天モバイルを私が「サブ回線」で活用するワケ
「0円からの段階制料金プラン」ということで注目を集めた「楽天モバイル」。しかし、2022年7月からの「0円廃止」改悪が発表され、「解約する」「乗り換える」といったユーザーが発生する騒動になっています。 楽天モバイルが新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI... -
ピジョンと比較。NUK(ヌーク)哺乳瓶を選んだわけと、替えニップルの選び方
哺乳瓶はいろいろなメーカーから販売されています。うちの子どもは気に入って飲んでくれている「NUK」を使用しています。 今回は、「日本の定番、ピジョン」「ドイツ製のおしゃれなデザイン、NUK(ヌーク)」を比較し、私がNUKを選んだわけ・非常にややこし... -
育児中のパパママに「iPad & 楽天マガジン」をオススメするワケ。dマガジンから乗り換えた!
「喜び」「しんどい」が次々やってくる育児。私もどうにか毎日やっています。 そんな育児のなか「iPad & 楽天マガジン」に本当に助けられています。 私は以前「dマガジン」を契約していましたが、「楽天マガジン」に乗り換えておおむね満足しています... -
私がセキュリティソフトを「ESET」から「ZERO スーパーセキュリティ」に乗り換えたワケ
iPhoneユーザーの私自身は、セキュリティソフトにそれほど気を使っていません。 が、家族はWindwosやAndroidを使用しており、セキュリティソフトの使用はいつも悩ましいところです。 長年セキュリティソフトには「ESET インターネットセキュリティ」を使用... -
iPadのSpotifyなら、無料でも好きな曲を聴けます
音楽ストリーミングサービス「Spotify」。 BTSやYOASOBIといった最新の音楽から、嵐やMr.childrenといった配信を解禁したアーティストまで、充実の楽曲ラインナップを取り揃えたサービスです。 しかしSpotifyは、基本的には「月額980円」のプレミアムプラ... -
iPhone SE(第2世代) Apple 純正シリコーンケース超長期レビュー。2年半使った結果。
Apple純正のiPhoneシリコンケースは、サードパーティーのものと比較すると高価で、購入を迷われている方もいるのでは。 質感に関しては、純正ならではの非常に高いクオリティです。問題は「長持ちするかどうか」。それに対する私の結論です。 Apple純正iPh... -
iPhone SE (第2世代) で”ほぼ浮かなかった”NIMASOの保護ガラスレビュー
画面の端の形状がわずかに違うことで、一部のiPhone 8用保護ガラスが「浮く」という問題が発生していたiPhone SE(第2世代)。機種自体には非常に満足していたんですが、画面保護には非常に苦慮することになりました。 最終的には「保護ガラス」は諦めて、エ...