何かと出費が増える子育てですが、私が家計の中で真っ先に見直して欲しいのが、スマホ代です!
実はスマホ代は、簡単に見直せる割には「苦労して節約している」感が少ない、見直すべき家計なのです。
今回は、なぜ「格安スマホ」で「スマホ代」を見直すべきか、お話しします。
子育て家族の生活費
生活費は大きく「固定費」と「変動費」に分けることができます。
- 食費
- 日用品代 (オムツなど)
- 医療費
- 交際費
- 家賃
- スマホ代
- 固定回線のプロバイダ費用
- 生命保険料
生活費を下げよう、と考えた時に、真っ先に思い浮かぶのが「変動費」ではないでしょうか。
ところが、少しでも安い食材を購入してみたら、なんだか、おいしくない…、なんて経験はないでしょうか。
医療費を節約して、病院に行かないわけにもいきません。
交際費をケチって、人と関わりを持たないのもどうかと思います。
このように「変動費」はコントロールは、常に気を張っていないといけないので、結構難しいんです。
着目すべきは「固定費」の方なんです
固定費は見直せば「あとはラク」
固定費は「毎月必ずかかる費用」。
つまり、一回下げてしまえば、あとは放ったらかしにできるのです。
- 食費 → 買い物のたびに「節約」に気をつけないといけない
- 固定費 → 一度下げれば、あとは気にしなくて良い
ところが、
「家賃」を下げるために引っ越すのは大変、
「保険」を見直すのは知識が必要で人により事情も異なる、
と言う面があります。
そんな「固定費」の中でも、比較的簡単に見直せるのが、スマホ代です!(2回目)
なぜ「格安スマホ」にしないのか?
スマホ代を下げるのに、手っ取り早いのが「格安スマホ」を利用することです。
しかし、格安スマホのシェアは現状でも20%にとどまっており、その理由をITmediaさんが報じています。
格安スマホを利用しない理由、約半数が「現在のサービスに満足している」 マイボイスコムの調査 (ITmedia)
コチラの記事をはじめ、各種報道を総合すると、格安スマホを利用しない理由として
- 現在利用しているもので満足
- 手続きが面倒
- 「2年縛り」がある
- 「貧乏くさい」イメージがある
と言ったものが挙げられます。
しかし、今や「年収が高いほど格安SIMに積極的」と言う調査結果もあります。
年収が高いほど格安SIMへの乗り替えに積極的 – ビッグローブ調査(マイナビニュース)
「貧乏くさい」と思っていたらもったいない!
大手キャリアで満足?それ「払いすぎ」かも
格安スマホが「貧乏くさい」とは思わないけれど、今使っている大手キャリアで満足、と思われている方もいるのでは。
そこで、大手キャリアの少し前のプランと、私がオススメしている「UQ mobile」について、
- データ通信は3GB
- 音声通話はなし
と言う条件で比較してみます。
月額料金 | |
docomo シンプルプラン +ベーシックパック[ステップ2] +spモード | 5,808円 |
au ピタッとプラン | 4,928円 |
SoftBank ミニモンスター | 7,150円 |
UQ mobile くりこしプランS | 1,628円 |
このように、大手キャリアの旧プランからUQ mobileに乗り換えるだけで、同じだけデータ通信をしても最大5,500円も安くできるのです。
そうは言っても違約金が…、と言う方は
UQ mobileが安いのは分かったけれど、「2年縛り」の違約金(10,450円)が…、と言う方もいるのでは。
でも、大手キャリアの上記プランから乗り換える場合、数ヶ月で違約金を払う以上にお得になります。
- docomo → UQ mobile … 3ヶ月で違約金は実質0
- au → UQ mobile … 移行手数料無料
- SoftBank → UQ mobile … 2ヶ月で違約金は実質0
つまり、「来月が更新月」と言う方は以外は、ササッと乗り換えた方がお得なんです。
さあ格安スマホへ乗り換えよう
今回は「固定費」を削減するメリット、格安スマホのおトクさを紹介しました。
私がオススメする格安スマホは「UQ mobile」です。
「UQ mobile」って何?と言う方向けに、記事を書いておりますので、そちらもぜひご覧ください。

と言う記事を書いておいてアレですが、格安スマホはUQ mobile以外でもいいと思っています。
むしろ、一人でも多くのパパママが「固定費」「スマホ代」を見直して、子育てが少しでもラクになれば嬉しいです。