見出し画像

食洗機が子育てをもっとラクに!揃えたいアイテムと「結露対策」

子育てであまりに多い食器洗い。食器洗いの手間を少しでも減らそうと、食洗機を導入しました。

食洗機は子育て世帯の強い味方だと感じています。

食洗機を使えば、食器洗いの時間を大幅に短縮することができます。子どもと一緒に遊んだり、他の家事をしたりすることができますね。また、強力な洗剤と高温で洗浄するので、手洗いよりも衛生面で安心です。

という話は食洗機を買う前に調べていたのですが、食洗機を購入してから「実は必要だったもの」があり、また「結露対策」が必要でした。

子育て世代の方で、食洗機を検討している方も、導入したものの困っている方も、ぜひ参考にしてください。


食洗機を買ったら揃えたいもの

食洗機の効果を最大限に引き出すためには、いくつかのアイテムを揃えておくと便利です。

食洗機対応の食器

食洗機対応の食器でないと、強力な洗剤や高温での洗浄に耐えられません。陶器のお皿は比較的食洗機に耐えられるのですが、意外に耐えられなかったのが「箸」です。

食洗機非対応の箸を使っていたところ、日に日に表面のコーティングがボロボロになっていきました。食洗機対応の食器は買い揃えておきたいところです。

食洗機用洗剤

食洗機は通常の台所用洗剤を使用することができません。

PanasonicのHPに誤って台所用洗剤を使用した時の写真が掲載されています。泡まみれでなかなかカオスな状況です。

いくつか洗剤を試してみましたが、便利なのはキューブタイプやタブレットタイプです。軽量の手間がないのが良いですね。

「フィニッシュ」はコストパフォーマンスに一見優れていそうなんですが、油汚れの落ちがいまひとつに思えました。2個(通常の2倍)使えば汚れはまあまあ落ちるのですが、コスパは悪くなってしまいますね。

ちょっとお高いのですが、汚れ落ちがいいのが「ジョイ ジェルタブ」です。こちらは一個で汚れがよく落ちるので、愛用させてもらっています。

食洗機クリーナー

食洗機を使用していると、白い水垢(スケール・カルキ)が結構たまります。「ジョイ・ジェルタブ」は弱アルカリ性の洗剤ですが、水垢もアルカリ性なのでどうしても落ちにくいのです。

Panasonicでは、酸性タイプの食洗機専用クリーナーが販売されています。こちらはまだ試せていないので、試し次第こちらの記事でご報告します。

転倒防止ゴムストッパー

食洗機の設置の仕方にもよるのですが、なんらかの転倒防止はしておくと安心です。私はゴムタイプの転倒防止ストッパーを取り付けています。

食洗機が出す湯気の結露対策

食洗機は熱いお湯で洗浄するので、使用中に本体から湯気が出てきます。

私はメーカー推奨の設置幅よりだいぶゆとりを持って設置したつもりでした。しかし、食洗機からの湯気によって、食洗機の上にある吊り戸棚が結露でビショビショになることもありました。

食洗機から発生する湯気で結露が
食洗機から発生する湯気で結露が

我が家の吊り戸棚は木製。結露の影響で木材が腐ってしまっても困るので、結露対策に取り組むことにしました。

はじめに検討したのは換気扇の活用。しかし、換気扇をフルパワーで回したところで湯気の量が多く、結露を防止できませんでした。

次に検討したのが「結露防止フィルム」。しかし、「見た目が悪い」との家族の意見から却下に。

最終的な結露対策

最終的に行き着いた結露対策は、PC用の冷却ファンで湯気を吹き飛ばす方法です。

USB扇風機で湯気を飛ばせば、結露は防げる
USB扇風機で湯気を飛ばせば、結露は防げる

エレコムのUSB扇風機を活用する方法は、他のサイトでも多く紹介されていますが、確かにちょうどいいサイズですね。ゴム足が付いているので、振動でズレにくいのもポイントが高いです。

あわせて組み合わせたいのが、サンワサプライのUSBタイマーです。こちらのUSBタイマーに扇風機を接続することで、食洗機の動作が終わった頃に扇風機も止めることができます。

食洗機は子育て世帯の強い味方

今回紹介したグッズと、結露対策をすることで、便利な食洗機がさらに快適になると思います。

食洗機を導入しようと検討している方や、食洗機を買ったけれど使わなくなってしまった方へ、この記事が少しでも参考になれば幸いです。

この記事が参加している募集

家事の工夫

おすすめ家電

この記事を読んで「参考になった!」「役にたった!」「イマイチじゃん...」と思った方!継続的な活動のため、ぜひサポートお願いします!