使って分かった「ここが惜しいよ au経済圏」。楽天経済圏との比較も

当ページのリンクには広告が含まれています。

数々の改訂が続き、メリットが低下している「楽天経済圏」。乗り換え先として「au経済圏」はどうなのか?と思う方へ、私が使用した感想をズバリ。

「au経済圏」私の結論:au経済圏には個々のサービスはキラリと光るものもあるが、楽天経済圏が依然としてオススメ

今回は「au経済圏」の個々のサービスを「楽天経済圏」と比較しながら、そのメリット・デメリットをまとめました。

auカブコム証券
目次

▲au PAY カード vs ▲楽天カード

経済圏の中心といえばクレジットカードです。数々の改悪により、正直なところ「どちらもメインカードとしてはイマイチ」な存在になってしまいました。

楽天カードがイマイチな点「公共料金の支払い」

楽天カードは基本還元率1%のカードです。そんな楽天カードの最大なイマイチポイントは「主な公共料金支払いでは、500円につき1ポイントしか付与されない」という点です。

  • 東京電力エナジーパートナー
  • 東京ガス
  • 東京都水道局
  • 自動車税・住民税
  • Amazon.co.jp (Mastercardのみ)

など多くのものが、ポイント付与率が低く設定されています。

光熱費などの固定費をクレジットカード払いに設定するのは、ポイ活の王道。主な固定費の支払いにメリットが小さい楽天カードは、「これ一枚でOK」なカードでは無くなってしまいました。

au PAYカードで公共料金の支払いを

au PAYカードは基本還元率1%のクレジットカードです。楽天カードと違い、auPAYカードは公共料金の支払いでも1%ポイント還元を受けることができます。

ならば、すべての支払いを「au PAYカード」に集約すれば良さそうなのですが、一つ注意点があります。それは「au PAYカードでは、au PAYチャージ時にポイント付与対象外」であることです。

au PAYは決済アプリとしての出来がよく、個人的に非常に愛用しています。それだけに、au PAYカードでの取り扱いに関しては「どうしてこうなった…」と思わざるを得ないところです。

あわせて読みたい
PayPay、d払い、楽天ペイと比較した上で、私が「au PAY」を使う理由 各社「ペイ」アプリが激しい還元合戦を行ったのも今や昔。「ペイ」アプリはまさかの改悪合戦(au PAYは2022.12.1~、d払いは2022.12.10~)になっています。 そんな中、結局...

さらに付け加えると「楽天カードも、au PAYチャージ時にポイント付与対象外」です。

ですので、

  • 普段使いやスマホ決済(楽天ペイ) → 楽天カード
  • 光熱費など固定費の支払い → au PAYカード

というように2枚とも使ってしまう方法に、私としては落ち着いています。

◎auじぶん銀行 vs 楽天銀行

「auじぶん銀行」は、au経済圏の中ではかなり頑張っている存在です。

auじぶん銀行のメリット・デメリット
  • ⭕️ 定期預金のキャンペーン金利が高い (2021年夏は年0.20%)
  • ⭕️ 振り込み手数料無料の回数が、楽天銀行より多い
  • ⭕️ ATMでの入金時に、金額による手数料制限なし
  • ⭕️ 「マネーブリッジ」とほぼ同等の「auマネーコネクト」がある

両行のサービスは、以前記事にしております。詳しくはそちらをぜひ。

あわせて読みたい
サブ銀行に便利!楽天銀行 vs auじぶん銀行のサービスを徹底比較 ネット銀行の代表格である「楽天銀行」は、2023年3月末時点で口座数・預金残高ともにトップを誇っています。 また、何かと今一つなサービスの多いau経済圏にあって、「a...

両行をざっくり比較すると、このような感じになります。

手数料の無料回数で比較

仮に100万円預け入れた場合、

auじぶん銀行では、「じぶんプラス ステージ4」となり、振り込み手数料の無料回数は「8回」です。

一方楽天銀行は「ハッピープログラム VIP」となり、振り込み手数料の無料回数は「5回」です。

このように、同じ預入金額なら、楽天銀行よりauじぶん銀行の方が、手数料無料回数が多い、という状況です。

ATMの利用に関して比較

また、楽天銀行では「ATMの入金額3万円未満で手数料が発生」というのも地味なデメリット。

auじぶん銀行の場合、「じぶんプラス2(残高10万円)以上」ならば、ATM入金手数料は無料です。

  • 定期預金の金利が高め
  • 証券口座との連携で普通預金の金利優遇(auマネーコネクト)

があるなど、auじぶん銀行は楽天銀行と同等以上のサービスといえます。

auカブコム証券 vs 楽天証券

かつては正直残念な印象があった「auカブコム証券」ですが、着実な改善により「楽天証券」よりもオススメできる証券会社になりました。

詳しくは以下の比較記事をぜひ。

あわせて読みたい
実は優秀!auカブコム証券の使い勝手。楽天証券・SBI証券・マネックス証券と比較 ネット証券としてメジャーどころは「SBI証券」「楽天証券」「マネックス証券」です。 そんなネット証券業界にあって、正直地味な存在だったのが「auカブコム証券」です...
auカブコム証券のメリット・デメリット
  • ⭕️ Pontaポイントで投資信託が購入できる
  • ⭕️ au PAY カードで投資信託の積み立て可能(2022/3/28より)
  • ❌ Webサイトが使いにくい(ガラケー時代のような見た目)
  • ❌ 公式アプリは、ほぼWebサイトを表示させるだけ

auカブコム証券の残念な点

auカブコム証券でイマイチなのは「サイトやアプリの使いにくさ」です。

公式では「9つ」ものアプリがリリースされているのに、「欲しい機能がない」という悲しい状況です。

こんなにアプリがたくさんあるのに「資産残高」を簡単に確認できるアプリがひとつもありませんでした。なぜに…。

楽天証券のアプリ「iSPEED」の出来が良いだけに、いっそうauカブコム証券のイマイチさが際立ってしまいます。

あわせて読みたい
「iSPEEDで日経記事が無料」「積立でポイント」。子育て世代の楽天証券の活用法 株のトレーダーだけではなく、子育て世代も積極的に活用したいのが証券口座です。 特に様々なサービスを提供してくれる「楽天証券」は私も活用しています。 子育て世代...

auカブコム証券には「サクサク」で「わかりやすい」アプリをぜひともラインナップして欲しいところです。

au PAY マーケット vs ◎楽天市場

au経済圏で「惜しい」と思わざるを得ないのが「au PAY マーケット」です。現状「楽天市場」の方がお得で便利なケースが多いです。

ちょっと厳しい商品ラインナップ

「楽天市場」「au PAY マーケット」それぞれで、同じ検索語を入れてどのくらいの数がヒットするか比べました。

今回は「ガジェット」「日用品」「食料品」「ふるさと納税」で比較しました。

検索語/ヒット数楽天市場au PAY マーケット
Anker PowerCore
Fusion 10000
368
パンパース
さらさらケア
パンツ L
30947
コカ・コーラ
い・ろ・は・す
4,4301,475
ふるさと納税258,68676,761
(au PAYふるさと納税)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
西友楽天市場店
¥2,440 (2021/09/15 05:45時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

どのカテゴリーで見ても、「楽天市場」の方が検索ヒット数が多くなりました

商品ラインナップは「検索数」だけでなく実感としてもあります。正直「au PAY マーケット」には「欲しいものが見つからないという経験がよくあります。

ポイントアッププログラムはほぼ互角

自社のサービスを利用するほどポイント付与率がアップする「ポイントアッププログラム」。

楽天市場は「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」、au PAYマーケットは「買い得メンバーズ」という内容になっています。比較的近いサービスの項目をピックアップしてみました。

サービス楽天市場
SPU
au PAYマーケット
買い得メンバーズ
通常ポイント1%1%
クレジットカード楽天カード
+2%
au PAY カード
+1.5%
ブックストア楽天Kobo
(1,000円以上)
+0.5%
電子書籍購入
(1,000円以上)
+1%
美容楽天ビューティ
(3,000円以上)
+0.5%
美容などサービス
(3,000円以上)
+1%

内容もポイント付与率も、楽天市場とau PAYマーケットで大きな差はない印象です。

お得度がそれほど変わらないなら、品揃えが豊富な楽天市場でいいかな、ってなってしまいますよね。

使いにくすぎる「au PAYマーケット限定ポイント」

楽天市場・au PAYマーケットともに、ポイントアッププログラムで付与されるポイントには「期間限定ポイント」が含まれます。

さらにau PAYマーケットでは「au PAYマーケット限定ポイント」も含まれます。

楽天ポイント・期間限定ポイント

  • 「期間」に制限がある。
  • 「用途」も制限はあるが、楽天市場・楽天ペイ・楽天モバイルなど、用途はさまざま。

au PAYマーケット限定ポイント

  • 「期間」に制限がある。
  • au PAYマーケットでしか使用できない

au PAYマーケット限定ポイント」が実に使いにくいです。おまけにau PAYマーケット自体に品揃え問題があるので、使いにくさに拍車をかけています。

強すぎる「楽天ふるさと納税」

ふるさと納税では「数万円」の寄付をすること珍しくないので、より多くのポイントが獲得できるチャンスです。

「楽天ふるさと納税」の大きなメリットは、「寄付額もSPU対象」「ふるさと納税も楽天市場ショップ買い回り対象」という点。楽天市場を利用すればするほど、ふるさと納税でのポイント還元が大きくなるわけです。

ところが、「au PAYふるさと納税」はau PAYマーケットで買い物をしてもポイントアップするような仕組みはありません。

現状「ふるさと納税」するなら楽天市場がオススメです。

「惜しい」au PAYマーケット

「ポイントアッププログラム」など、楽天市場と同等に頑張っている部分もある「au PAYマーケット」。

しかし、リピーターを増やしたいための「au PAYマーケット限定ポイント」が、かえって「ポイントの使いにくさ」を招き、結局「楽天経済圏の方が便利」になっている印象もあります。

Pontaを中心とした「経済圏」を広げるためにも、ぜひau PAY マーケットには頑張って欲しいところです。

au PAY vs 楽天ペイ

大手携帯キャリアの中では最後発。

「とにかく必死」なのが、決済サービス「au PAY」です。

au PAYのメリット・デメリット
  • ⭕️ 頻繁にキャンペーンあり
  • ⭕️ au PAY カードと併用で、最大1.5%還元
  • ❌ 楽天カードと併用しても、最大1.5%還元

キャンペーンは豊富なんですが、もうすでに世間は「キャッシュレス祭りの後」状態で、あまり話題にされることもありません。

また、au PAY 残高へは、au PAY カード以外のクレジットカードでもチャージできます。

極端な話、楽天カードでもチャージできるので、せっかくの経済圏に「穴が空いている」状況です。

その他au PAYについて詳しくは、過去に記事を書いておりますので、そちらもぜひ。

あわせて読みたい
PayPay、d払い、楽天ペイと比較した上で、私が「au PAY」を使う理由 各社「ペイ」アプリが激しい還元合戦を行ったのも今や昔。「ペイ」アプリはまさかの改悪合戦(au PAYは2022.12.1~、d払いは2022.12.10~)になっています。 そんな中、結局...

まとめ:今後の発展に期待も「囲い込み」と「穴」が気になる「au経済圏」

auじぶん銀行など、個々のサービスではメリットが大きい「au経済圏」ですが、au PAY マーケットの「囲い込みすぎ」や、au PAY アプリの「穴 (auのクレカ以外でチャージできる)」は気になってしまいます。

現状、「楽天経済圏」の方が「経済圏」としての完成度、楽天のサービス内でポイントを軸に連携する、という形は一日の長があります

今後の「au経済圏」の発展に期待したいところですが、人にオススメするなら現状でも「楽天経済圏」ですね。

auカブコム証券
よかったらぜひシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次