UQ mobileのユーザーである私ですが、先日「くりこしプラン +5G」へ変更を行いました。
くりこしプラン +5Gユーザーの場合、「Apple Musicが6ヶ月無料」という特典があります。今回はこの無料特典を利用してApple Musicを利用してみた感想をお伝えします。
Apple Musicの結論:AirPods ProやAirPodsMAXユーザーには特にオススメです
私が現在加入している「Amazon Music Prime」との使い心地も比べてみましたので、Apple Musicの加入を検討している方は参考にしてください。
UQ mobileでのApple Musicの使い方
6ヶ月間Apple Musicが無料になるのは「my UQ mobileから申し込んだ場合」になりますので、十分注意してください。
Apple MusicをApple IDで登録すると「有料」に
Apple Musicは、個人プランの場合「月額980円」です。UQ mobileの特典を利用する場合は、Apple Musicの申し込み方法に注意する必要があります。
通常Apple Musicは「ミュージック」アプリを経由してApple IDで登録します。
しかし、この方法では「有料」になってしまうので、必ず「my UQ mobileから申し込んで」ください。
my UQ mobileで申し込んだ後、SMSが送付されます。SMSの案内に従って「ミュージック」アプリにApple IDを紐づけると、無料特典を利用できるようになります。
「アイテムを利用できません。リクエストされたアイテムは現在日本のapple musicでは利用になれません。」のメッセージが出た時の対処法
my UQ mobileで申し込み後にSMSが送付されるのですが、私の場合
「アイテムを利用できません。リクエストされたアイテムは現在日本のapple musicでは利用になれません。」
と言うエラーメッセージが出て、手続きが進みませんでした。
ここで、あわてずさわがず「端末を再起動」したところ、順調に手続きが進みました。
Apple Musicを体験してみた感想
空間オーディオについて
BTSのDynamiteを聴きながら、さまざまな機種で空間オーディオを比較してみました。
今回比較したのは以下の3つです。
- Anker Soundcore Life P2 (Ankerのワイヤレスイヤホン)
- iPhone SE (第2世代)の内蔵スピーカー
- iPad mini (第6世代)の内蔵スピーカー
個人的にはiPad mini (第6世代)が一番「空間オーディオしてる感」を感じました。
iPhone SE (第2世代)の内蔵スピーカーは、空間オーディオしてる感もあまりなく、スピーカーとしても少し寂しいクオリティでした。
Anker Soundcore Life P2は悪くない音質でしたが、空間オーディオしてる感はあまり感じませんでした。
今回はApple純正のワイヤレスイヤホンを試していないのですが、実際Appleのワイヤレスイヤホンではかなり違う、と言うレビューも見られました。
Appleの空間オーディオがDolby Atmosから逸脱し始めた いったい何のために?(ITmedia)
空間オーディオを特に楽しみたい方は、Apple純正のワイヤレスイヤホンを用意した方が良さそうです。

楽曲のラインナップについて
楽曲のラインナップは個人差を感じるところかもしれません。
私の場合、自分で聴く「Mr.Children」「Official髭男dism」、子どもが聴く「おかあさんといっしょ」あたりはしっかりラインナップされており、不満は特に感じませんでした。
Amazonのプライム会員が利用できる「Amazon Music Prime」は、特に最新楽曲のラインナップが弱い印象があります。その点、Apple Musicは新曲も比較的カバーされており、ラインナップの不満はありませんでした。
また、Amazon Music Primeは2022年11月1日のリニューアルで「シャッフル再生のみ」になってしまいました。聴きたい曲を再生したい場合は、Amazon Music UnlimitedやApple Musicの契約が必須になります。
他社サービスとの価格比較
Apple Musicの月額料金は、競合他社とほぼ同じになっています。
- Spotify Premium (Standard) … 980円
- Amazon Music Unlimited … 980円 (Prime会員は780円)
- Apple Music … 980円
Amazon Music Primeを利用されていて、「楽曲ラインナップに不満」「シャッフル再生だけは不便」なら「Amazon Music Unlimited」は検討の価値ありです。
まとめ:Apple製品ユーザーなら「試す価値あり」
Apple Musicは、SpotifyやAmazonと比べて突出した特徴があるわけではありませんが、遜色ないサービスであるとも言えます。
AirPods ProやAirPods MAXを使用されている方は、Apple Musicのポテンシャルを最大限活かせますので、一度Apple Musicを試してみるのも良いですね。
また、UQ mobileなら6ヶ月間までApple Musicを無料で利用できます。お得に試すことができるこの機会に、ぜひUQ mobileも検討してみてはいかがでしょうか。
\ ✅ スマホが1,628円〜/