おもちゃはお子さんによって、ウケるウケないの差が激しいもの。
そこで親である私目線で色々レビューしてみました。プレゼント選びなどの参考にしてもらえれば、嬉しいです。
★★★くにゃかる! かみかみガラガラ(ピープル)
0歳で一番気に入っていたおもちゃが、ピープルの「かみかみガラガラ」です。
蜂(?)みたいなキャラクターのぬいぐるみに、オレンジ色の歯固めがついています。しかし、うちの子どもは蜂(?)みたいなキャラクターの耳のところをベロベロ舐めているんですね。そっちかーい!
驚いたことには、Amazonの購入ページにも「耳みたいな部分をなめなめしている」みたいな商品説明があってビックリ。何と、想定された使い方だったんですね。
0歳ではいちばん助かったおもちゃだと思います。
[amazon asin=”B01LSKR8CI” kw=”かみかみガラガラ”]
★★☆アンビトーイ ベビーギフトセット(ボーネルンド)
定番のボーネルンドのおもちゃは、子どものことがよく研究されていて、ウケが良かったです。
ただ、子どもはよくおもちゃを投げちゃうんですが、「ハンプティダンプティローラー」(コロコロ回るおもちゃ)がちょっと重たくて、危なく感じることがありました。パワフルなお子さんの場合は、少し気をつけた方がいいかもしれません。
[amazon asin=”B00HC025ZY” kw=”アンビトーイ ベビーギフトセット”]
★★☆アンパンマン 元気いっぱい! ベビージャンパー
こちらの「ジャンパー」もかなり助けられました。
デメリットとしては、とにかくサイズが大きい(縦82cm 横90cm)ことと、体重が重くなってくるとサイズ調整がすぐにズレてしまうことですね。有効ではあるんですが、使用期限も短くなってしまう一品かなと思います。
[amazon asin=”B07F6KGLGZ” kw=”アンパンマン ベビージャンパー”]
★★☆メガブロック
メガブロックは、ざっくりいえばピースの大きいレゴブロックですね。ピースが大きいので、赤ちゃんの手でも持ちやすく、ピースの組み立てもしやすい絶妙な力加減になっています。
なかなかいいおもちゃではあるんですが、販売されている店舗が限られていて若干入手性が良くないのがデメリットです。
あとは、レゴのように凝った造形ができないので、小さいうちだけ、と割り切った方がいい商品ですね。
[amazon asin=”B007GE75HY” kw=”メガブロック”]
★☆☆メルセデスベンツ 押手付き
親は軽自動車に乗っているのに…、子ども用のメルセデスベンツがあるんですね。
ただ、こちらの手押し車。立派なのはいいんですが、サイズが大きくて小回りも利きにくいので、狭い我が家では活躍する機会があまりありませんでした。
クラクションは大音量でド迫力なんですが、音量調節できないのもちょっとイマイチに感じました。
[amazon asin=”B07DP8CD17″ kw=”メルセデスベンツ AMG GLE63″]
まとめ
「おもちゃそのもの」も子どもにとって大事なんですが、「家の広さ」だったり「長く使えるか」だったり、そういった部分の影響が大きいのが、0歳のおもちゃなんじゃないかなと思います。
だからこそ難しいんですが、皆さんのおもちゃ選びの参考になればと思います。